伊吹山は、滋賀県で最も高い山地で標高1377メートルあります。山頂に11メートルの積雪ギネス記録があります。また古来より「霊峰」といわれ、『古事記』や『日本書紀』にも記録される由緒ある山です。日本のそば栽培発祥の地ともいわれています。山頂は琵琶湖指定公園となっていて、高山植物が茂り固有の種類も少なくありません。かつてはスキー場として関西のゲレンデでも名をはせました。現在は奥伊吹スキー場が営業しています。スリーシーズン登山ができ、ビギナークラスで登りやすく、年間通して多くの登山家が訪れます。一合目から眺める景色は、南に琵琶湖が現れて、とても雄大なパノラマです。頂上から東を眺めると天気がよければ富士山もみえるといわれています。
伊吹山
